top of page
アートボード 2_2x.png

「もったいない」の心で創る
子ども服リユースの仕組みづくり。

一般社団法人ソーシャルギルド では、豊中市との協働により、「循環型のネットワークづくり」に向けた社会課題解決のための実証実験を行っています。

Concept
水彩植物

READY?

SET

GO!

​私たちが解決したい課題

豊中市では、市民から子ども服などを集めて必要としている人に提供するリユース(再利用)の取り組みを行なっていますが、コロナ禍の影響によるイベントの規模縮小などが続いている中、必要な人に届けるための新たな仕組みづくりが必要です。

単発のリユースイベントだと、情報通の人は知ることができるけれど、知らない人はずっと知らないまま。だから、コンビニのように身近で気軽にリユースできる場をつくれば、必要な人に情報とモノが届き、一人ひとりが参加できる、人にも環境にも良い循環を生み出せるのではないかと仮説を立てました。

Plan

計画

今年度の実証結果をふまえ、公共施設活用でのリユースの有効性、よりスムーズな手法の模索を行います。

​TOYONAKACNS
の流れ

2021/10/01開始▶

実証実験

2021/11/20 開始▶

導入

2022/04/01 予定

複数の施設に展開

2022~23 予定

Overview

パートナー

漫画クロコダイル

豊中市家庭ごみ事業課

漫画ベア

豊中市創造改革課

漫画フォックス

豊中市立eMIRAIE

環境交流センター

漫画の豚

コミュニティリンク

実証実験の概要

実施場所:豊中市立eMIRAIE環境交流センター (〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚1丁目24−20)

実証実験実施期間:11月20日(土) 10:00 ~12月19日(日) 17:00(休館日を除く)

時間帯:開館時間に準じる

※但し施設の利用状況などにより、臨時で変更となる場合もあります)

内容:子ども服のリユース(無償提供)実施とアンケート調査

展示・配布スペースを設置し、子ども服のリユースを実施します。必要な方は必要なだけ、ご自由にお持ち帰りください。すべて無料でお持ち帰りいただけます。

皆さんにお願いしたいこと

・ご利用者にあたって、アンケートへの回答を「必須」としています。仕組みを検討する貴重なデータとなりますので、是非ご協力をお願いします。

・より多くの方に知っていただくために、この実験をご自分のSNSで発信してください。

※ハッシュタグは#TOYONAKACNSです。

Request

・混雑時には過密を避けるため、入場制限を行う場合があります。

・毎週土曜日を目安に子ども服を追加します。

・現在大量の子ども服のストックがあるため、​実証実験では「無償提供」のみで回収は実施しません。服の持ち込み・設置はご遠慮ください。

​・子供服のサイズは、80~110がメインです。

留意事項

Notes

INSTAGRAM

AdobeStock_203538681.jpeg

Q&A

Q.

​A.

欲しいサイズが少ないのですが、商品はいつ追加されますか?

毎週土曜日に商品を追加する予定です。但し、120サイズは品薄です。予めご了承ください。

Q.

​A.

持って帰る枚数に制限はありますか?

特に制限は設けておりません。みなさん譲り合いながら、お持ち帰りください。

Q.

​A.

子供服の回収もしてもらえるのですか?

回収はしておりません。豊中市環境部 家庭ごみ事業課で回収しておりますので、お問い合わせください。お問い合わせ先は、電話(06-6843-3512)です。

Q&A
Contact
bottom of page